地震3.11
皆、無事ですか。
ネット環境が悪いこの家で、ニュースを見るまで全く、今回の地震に気付かなかった。
のんきのパースの町を、散歩をしていました。
パースの町はものすごく平和で、帰ってからテレビを付けて、倒れそうになりました。
Earth quake hits Japan
そんなテロップと共に総理が出ていて、最初はどこなのかもなんなのかも全然わからなくて、あわててネットをもつなげた。
日本とのやりとりはそれしか方法がない。
ネットがつながらないこともしばしばあるこの家だけど、今回はすんなりとネットつながってくれた。
Yahoo、twitter、hotmail、Facebook、スカイプって全部開いた。
姉からのスカイプで家族の無事を確認。
twitterで彼氏や知人たちの無事を確認。
Facebookには異国の友人たちが、私の家族を心配してくれて、こっちの携帯にもたくさんメッセージをくれた。
何もできないし、海外の地震のことだからニュース映像も同じ映像ばかりで状況がわからなくて不安で、みんなの温かいメッセージに、一人で家にいて心細過ぎて、泣きそうになった。
一番私が状況を飲み込むことができたのが、Twitterだったかも。
皆の無事が瞬時に確認できて、日本の状況も把握できた。
どんどん更新されていく内容にくぎ付けになって、バイトに行かなきゃいけないのにパソコンから離れられなかった。
パースの町には心なしかいつもより日本人が少なかった気がする。
パースに住む日本人の友人に連絡をしてみても、一日外出していた子は、地震を知らなかったり、規模の大きさを把握してなかったり、異国に住むもどかしさを感じた。
バイトから帰って、また慌ててパソコンを開いた。
Twitterでは帰宅難民を受け入れるっていう友人のメッセージや、みんなの励ましあいのメッセージを見てまた泣きそうになった。
助け合いの心ってすごいね。
すごく励まされました。
皆が寂しい寒い夜を過ごしてないか心配です。
少しでも多くの人の無事と、早く日本が復旧することを祈ることしかできない。
Search
Calendar
About Me
- Spring
- 横浜に住むaround30女子。 毎日を大切に丁寧に生きていこうとジタバタ中。
Categories
- シドニー (8)
- パース・フリーマントル (30)
- 出発準備 (2)
Blog Archive
- 02/15 (1)
- 02/02 (1)
- 01/15 (1)
- 12/30 (1)
- 11/10 (1)
- 11/09 (1)
- 09/14 (1)
- 09/05 (1)
- 07/12 (1)
- 06/14 (1)
- 06/01 (1)
- 05/10 (1)
- 04/28 (1)
- 04/17 (1)
- 03/28 (1)
- 03/12 (1)
- 03/05 (1)
- 02/22 (1)
- 02/15 (1)
- 02/07 (1)
- 01/31 (1)
- 01/15 (1)
- 01/03 (1)
- 12/29 (1)
- 12/24 (1)
- 12/17 (1)
- 12/12 (1)
- 12/11 (1)
- 12/10 (1)
- 12/07 (1)
- 12/05 (1)
- 12/02 (1)
- 11/29 (1)
- 11/28 (1)
- 11/25 (1)
- 11/23 (1)
- 11/20 (1)
- 11/14 (1)
- 11/12 (1)
- 11/11 (1)
- 11/10 (1)
- 11/09 (1)
- 11/06 (1)
- 11/04 (1)
- 11/03 (1)
- 11/02 (1)
- 11/01 (1)
- 10/31 (1)
- 10/29 (1)
- 10/25 (1)
- 10/24 (1)
- 10/17 (1)
- 10/15 (1)
- 10/14 (1)
- 10/13 (1)
