お家のこと。

シドニーに住むことを決めて、最初に住んだのはインドネシア人が6人住む家(+子供二人)。
悪い人たちではなかったけど、母国語が出るし、なんとなく疎外感を感じたり・・・

部屋も日が当らないうえに狭くてね・・・
すぐに新しいお家を探して、今の家にたどり着きました。

ジャン。



一軒家だけど、一階は別の人が住んでいて、私が住んでいるのは二階と三階。そこに7人で住んでいます。
シドニー大学がある街で、ショッピングモールや大きな公園があったりして、シティから徒歩30分、のどかな街です。

二階にはキッチン、




と、サンルーム。



そして広いリビングと、コリアンガール(クリスティー)が一人で住む部屋がある。




三階にはトイレとバスルーム。これ、別々ね。7人住んでてこれが一緒じゃ生活にならない・・・
乾燥機も付いてて便利~。シャワーの圧が弱いけどね。最初は嫌だったけど、慣れるね。

 

そして、インドボーイ二人(シドとクーマ)が住む部屋と、私たちガールズ四人が住む部屋。
▼私の部屋。私のベッドは右上ね。


バンダバーグの宿くらい汚い??
まとまりがないのよね、シーツとかバラバラだしさ。でも広いしすごく快適だよ^^
クローゼットとか鏡もちゃんとあるし。
この部屋でコリアン(ニコ)・チャイニーズ(オリーナ)・オージーガール(キーラ)と暮らしているけど、夜中や朝からバタバタ騒ぐ人もいない。誰かが寝てれば皆部屋ではこっそり活動するし。
外人と住むと大変って聞くけど、汚くする人もいないし、マナーのない人もいなくてとても過ごしやすい!

他のシェアしてる人の話しとか聞くと私はラッキーだったと思う。
夜中にスカイプでずっと話してるとか、常に友達が来ててリラックスできないとか、マナーがない人っていうのかな・・・
良いシェアメイトに出会えてよかった。


シドニーは家賃が高くて、自分の部屋を持とうとすると倍の値段を出さないとダメなんだよね~・・・ちなみにこの部屋で一週間$130。

二階の一人部屋で住んでるコリアンガールは$260ね。

ルームシェアってやっぱり夜とか音たてないようにって気を使うけど、大家族で、家に帰れば誰かいるのは、友達があんまりいない私にとってはほっとする。


引っ越してそろそろ一カ月、働いてばっかでなかなか皆と話す機会もなかったけど、夜のバイトが休みの日に皆でおしゃべりしたりして、やっと馴染んできて、楽しい生活になってきた^^






以上!

 

posted by Spring on 23:18 under

Search