語学学校終了とお引っ越し
にーはおまー。
ってことで、新しい家からお送りする第一号のブログ♡
先週末無事に学校を卒業しましたー&引越完了しましたー!
学校終わっちゃったなー。
最初は戸惑うこともあったけど、英語環境に慣れてからは毎日楽しい学生生活でした。
最後にはたくさんお友達も増えたから、去るのが寂しかったな~。
陽気な友人とも放課後のビーチもビールももうさよなら・・・これからは金稼ぎに励む女。過酷な生活が待っているぜ。
ま、そんなに遠くに引っ越したわけじゃないから友達はすぐ会えるけどねw
さ、卒業日の模様をお届けしますよ。
▼私を教えてくれた先生たち。
左から
私がPre-intermediate classを去ってから入った先生。一度も教えてもらってないが彼女は私が好きらしいw名前は知りません。
最後にいたIntermediate classの英国男子のStuart先生。ブラックジョークが私のツボで面白いおじさんでした。
Juanita先生はほぼすべての期間教えていてくれた先生で、教え方も生徒の接し方も優しく、時に厳しいが、本当に素晴らしい先生でした。
放課後の特別授業でお世話になったClair先生。笑顔がスペシャル可愛く、彼女のおかげでwrittingが少し上達しました。
学校の先生は結構コロコロ変わったりするんだけど、私は幸いにもほぼずっとJuanita先生だったし、クラス変わってからも、特別授業も本当に先生に恵まれ、ラッキーでした。
▼ほぼ同期間学校に所属し、クラス替えのタイミングも一緒で「戦友」みたいな二人。サラとDanila。
戦友にまで恵まれていた私。
学校ね、基本母国語禁止なんだけど、みんなチョクチョク母国語をしゃべっていて、でも私とサラは基本しゃべりません。
2人で話していても(学校では)英語。
Danilaと三人でランチしてれば絶対英語。
母国語話すと何の会話かもわかんないし、その時点で会話に参加できなくなるのとか嫌だから。
自分がやられても嫌だし、友達にもそういう思いはしてほしくない。
Danilaは日本人のそういうところが大好きだそうで、親日な人でした。Danilaはオーストラリアにあと5年ぐらい住む予定だから、パースに来れば会えるよ♡
▼KarineとDanila。Karineとは二週間だったけど、色々話して、考え方が似ていたりして、なんだか出会えて嬉しかった。国境を越えてもこれだけ同じ感覚でいれるんだと思って感動しました。
▼クラスの風景など。
▼最終日に「どこに行きたい?何したい?」って言われたので、もちろん「Beer飲みたい。」と答えた私。
▼私の大切なお友達たち♡
▼Final Report
ちゃんと内容タイプしようと思ったが、面倒になってしまって・・・・
写真拡大すれば何が書いてあるか見えるのかな?
総合評価では「非常にやる気のある英語学習者です。」と。やる気が大事だよね。うん。
大好きな先生にとても良いことを書いてもらったりしていて、大変うれしかったです。
学校は終わってしまったが、ちゃんとこれからも勉強頑張ろう!よし。
学校が終わり寂しい気持ちに浸っている暇もなく、シンガポールレディの家にお引越し。
ジャジャジャーン。
今度は一軒家じゃなくて、アパートですよ。
こうやって見ると日本みたいだねw
▼私のお部屋。前より小さいけど、机もあるし、小さなお家が私には生活しやすいかも^^
▼今回初めて作ってみた、「日本の思い出コーナー」
▼部屋の窓からはハイビスカスが見えるよ♡
▼リビングダイニング
▼キッチン
▼家のいたるところに、中国の飾りがあります。
シンガポールレディは着くなり、ガンガン話しかけまくり、お菓子をたくさんくれたり、はっきりした性格っぽいけど優しい方です。深野一族にしか伝わらないと思うけど、博子おばちゃんみたい!
なんかホームステイか、おばちゃんちに泊っているしてる気分w
昨日の夜に、水餃子作っていて、「いずみも食べなさい」って^^
すっごい美味しかった♡
前は学生同士3人でのシェアハウスだったけど、今は社会人と2人でフラットをシェアっていうのと、街並みも全然違うし、なんか生活がすごいガラっと変わったな。
新しい生活の始まりだね。
サウスパースはパースから海を挟んでいるせいか、静かでとても過ごしやすそうです。
ゴミゴミもしてないし。豊洲みたいな感じ?住んだことないけど。
ちなみにこの引っ越し、荷物が増えていることに気付いていたので、車を持っている友人に送ってもらったんだけど、そうじゃなけりゃ私はどうやって引っ越せていたか不思議なぐらい。。。
トランク一個で来たはずなんだけど。。。。
トランク二個分ぐらいに増えてる!!!!
いや、真面目にパッキングしてないってのもあるよ、もちろん。
それにしたって、不思議だな~。。。。。
兎にも角にも、部屋が片付いたところで、職探しをしてきたよーん。
履歴書持って、近所のカフェとか全部「仕事ありませんか~」って。
ま、今週一週間は見つからんだろうなーと思っていたら、探し始めて3時間で発見しました。
ベトナム&中国人(たぶん)が営むBakeryで週三日のバイトとして雇ってもらえました!
ラッキー★
木曜日からそのバイトがスタート。でもあと四日まだ暇だから引き続きバイト探しがんばります。
ちなみに職を見つけた帰り道、二回も道に迷いました。
知らない土地だというのに無防備に地図も持たずに職探し&散歩に出かけてしまい、日も暮れ始め、もうおしまいだと思ったところでちゃんと自分のストリートにたどり着くという奇跡!
そんな感じの新生活スタートです。
ちょびっと写真たち。
ビーチ沿い
パースのオフィス街
パースの夕焼け
キングスパーク(森林公園的な)からのパースの夜景
サウスパース(今住んでるところ)から見るパースの町。
パースの美術街にあるオブジェ
ざいちぇん!
Search
Calendar
About Me
- Spring
- 横浜に住むaround30女子。 毎日を大切に丁寧に生きていこうとジタバタ中。
Categories
- シドニー (8)
- パース・フリーマントル (30)
- 出発準備 (2)
Blog Archive
- 02/15 (1)
- 02/02 (1)
- 01/15 (1)
- 12/30 (1)
- 11/10 (1)
- 11/09 (1)
- 09/14 (1)
- 09/05 (1)
- 07/12 (1)
- 06/14 (1)
- 06/01 (1)
- 05/10 (1)
- 04/28 (1)
- 04/17 (1)
- 03/28 (1)
- 03/12 (1)
- 03/05 (1)
- 02/22 (1)
- 02/15 (1)
- 02/07 (1)
- 01/31 (1)
- 01/15 (1)
- 01/03 (1)
- 12/29 (1)
- 12/24 (1)
- 12/17 (1)
- 12/12 (1)
- 12/11 (1)
- 12/10 (1)
- 12/07 (1)
- 12/05 (1)
- 12/02 (1)
- 11/29 (1)
- 11/28 (1)
- 11/25 (1)
- 11/23 (1)
- 11/20 (1)
- 11/14 (1)
- 11/12 (1)
- 11/11 (1)
- 11/10 (1)
- 11/09 (1)
- 11/06 (1)
- 11/04 (1)
- 11/03 (1)
- 11/02 (1)
- 11/01 (1)
- 10/31 (1)
- 10/29 (1)
- 10/25 (1)
- 10/24 (1)
- 10/17 (1)
- 10/15 (1)
- 10/14 (1)
- 10/13 (1)
